日産スタジアムライブ=終わってみれば、あのバカでかい楕円形は
まるで巨大な客船かのようであり、
それにユノチャミと乗り込んだ
“東方神起号”一夜の夢の航海だったような……
ユノの、再始動2枚目の本国アルバムメッセージのラスト(訳文)
『東方神起号 今、出発します・・・・
乗られるかたは信じて乗ってください・・・
降りる駅は恐らく無いでしょうから・・・・・』
だっはーーー! なんとも心憎い、ヲタ殺しなフレーズ(≧く≦)
こんなひねくれ鉄人オバヲタでも、
恥ずかしながらきゅるっと来ちまいますがな!
本人は “駅” って言ってるんだから、
東方神起号は列車なんだろうけど、
ワタシは勝手に・・・つうか、
例の2011年HEY×3!でのワンピースのくだりが刷り込まれちゃってるから
もう完全 “船” のイメージしかなくて。。。。。。
んで、勝手に日産も船に見立てて乗船してたという
究極の自己マン、2夜の航海だったのねー☆彡
夢の航海が終わって船を下りれば
腕に残ったのは まだ赤赤と光る
シンクロライトリストバンド:東方仕様ウォッチ型☆彡
ボタン電池3個も必要な代物だけど、
電池交換すれば永久に使えるお宝でもあって、
赤外線コントロールが無ければずっと赤で点灯・・・・
・・・・これを腕に装着して手には赤ペンラ・・・・・
ペンラだけの時より1人1人の“赤度”が強化され
レッドオーシャン密度がすごいことに!
これから先、来年のツアーでも・・・・・と思いきや
日産からわずか1週間後の8月25日
a-nation@長居で、もう早速
このレッドパワーアップバンドを発揮できることに!
ペンラだけでも十分すぎる
もはやa-nationでの当たり前ぇ~の光景。
トリ=東方神起登場前
まるでナウシカのオームの場面のように
一斉に、波のように、赤に変わっていく客席。
変えていってる側も、そうでない観客も鳥肌モン・・・・・
その変えていった側=ビギストの何割かは
レッドパワーアップしていて、
それはまたその1週間後の味スタでも!
煌々と光り続ける赤の遺産になった日産の遺産。
あの殺人的猛暑を始めとして万障繰り合わせて
ユノチャミ初のスタジアム=東方神起号に乗船した乗客には
メモリアルエポックで実用的という
間違いなく最高の遺産になったね、なったなった(ーvー)
この遺産を残して 2013東方神起号の夏は終了~~~*
コメント