国立・番外編①
国立最終日 コン前に横浜 行ってきました*


一応 ロケ地巡り…
今頃かよっ?…な、
アオペPV撮影に使われた ZAIMさんへ。

とてもとても気持ちのいい空間だった!
セミオープンというか、
半分 外にいるような感じの店内で。
屋根なんかも、あくまでもお洒落なんだけど(^_^;)
薄いトタン屋根みたいのだから、
空の明るさがそのまま店内に落ちてくるみたいな…

外との仕切りらしいものもないから、
風がスースー通り抜けて…(あの雨が降り出す前の昼間、涼しかったんだな)

セルフシステムで好きなだけゆっくり居させてもらえる空気で、
夕方に向けてゆっくりランチして、
ゆっくりポットの紅茶で鋭気を養った、われら。
スタッフさん、ゆっくりさせていただいて、どうもでございましたm(_ _)m

このお店、他アーティストさんの撮影にもよく使われてるそうで、
うちらが滞在してる間にも、
明らかにギョーカイのひとたちが
わさわさと食事取りながら打ち合わせしてたり、
TV界ならAD、映画なら助監督の出で立ちのひとが店内ウロウロしたりで、
また何かの映像に登場するんでしょうね。

あ、雰囲気だけじゃなくゴハンも美味で!


自分もまったり過ごしながら、
こんなとこで1日中、仲良しこよしでPV撮ってたんだね、あの時の5人は…
なんて想いを馳せつつ。
いつもPV撮るスタジオとかでなく楽しいはずだ!
そんなアオペPVのメイキングが好きなんだな…
5人の楽しげな雰囲気はもちろん、あの頃の翔くんがイイのね!

『黄色い涙』がクランクアップした直後のPVで、
あのきちゃない鳥の巣アタマと髭じゃなくなってて、
もう今やできなくなった、でも翔くん本来メチャ似合う茶髪で、
今より顔に肉付きあり、まだ幼い感じが残った
マキシマム美青年〜(≧∇≦)


そんで、この至極まったりのんびり嵐モードなアオペのあと、
誰も予想予報しえなかった
初AAAから今に至る
嵐・驀進ロードが始まったのですね〜(≧ヘ≦)
3年で、上りも上ったり7万×3の世界だよぉ……(沈)


さあ、そしてZAIMさんを後にしたわれら、
後にあそこまでえらいことになるとは露知らず、
国立最終日に臨んだのであったー ^-^;・・・・・

コメント